'24年 12月24日 (火)
18:00〜19:30
クリスマスイヴ礼拝
この礼拝では二千年前の最初のクリスマスの出来事が記されている聖書の箇所に耳を傾け、そしてどなたも親しんでいるクリスマスの讃美歌を歌います。
礼拝に引き続き、児童合唱団・鎌倉マナビノキ合唱団と男性合唱団ポコアポコの賛美に耳を傾けます。この礼拝の席上献金はアルペ難民センターの働きのため全額 献げます。
どなたのおいでも歓迎します。
今年も世界各地で戦争、紛争が続いています。地に平和をと祈りつつ、クリスマスの礼拝をささげましょう。
'24年 12月22日 (日)
10:15〜11:30
クリスマス全家族礼拝
クリスマスの恵みと喜びを心深く覚えつつ静かに礼拝します。
教会が一年の歩みで大切にしている礼拝です。
'24年 12月15日 (日)
10:15〜13:00
教会学校(子ども)クリスマス
礼拝に引き続き、
T. 聖誕劇(ページェント)「光の御子」
U. ゴスペル
V. 茶話会(子ども無料、大人 200円)
ご家族の方々もおいでください。
'24年 12月1日 (日)
10:15〜11:30
待降節(アドヴェント)第一日曜日礼拝
教会の暦では、クリスマス前の四週間を待降節と言います。待降節の一日一日イエスさまの到来を待ち望みつつクリスマスの心備えをします。
'24年 11月3日 (日)
10:15〜12:00
召天者記念礼拝・墓前礼拝
説教 「雲のように囲む証人たち」
教会の61年の歴史で召された方々お一人お一人のお名前を呼んで礼拝します。礼拝に引き続き、鎌倉霊園内にある教会墓地に行き、墓前礼拝を行います。
'24年 10月13日 (日)
10:15〜11:30
秋の特別礼拝
講師 大野 高志 牧師(衣笠病院チャプレン)
説教 「この地を耕して」
大野 高志 先生は同志社大学大学院神学部を修了後、天満教会、ドイツの教会で牧師をされた後、2007年より横須賀にある衣笠病院の病院付き牧師・チャプレンとして尽力しておられます。だれにとっても、病気、高齢化、死は避けられない課題です。
どの年代の方にもおいで頂きたいと願っています。
'24年 5月19日 (日)
10:15〜11:30
聖霊降臨日(ペンテコステ)全家族礼拝
聖霊降臨日(ペンテコステ)は、イエス・キリストがよみがえられて50日目に弟子たちに聖霊が与えられ、弟子たちは「イエスさまこそ まことの救い主」と告白し、教会が誕生した記念日です。 代々の教会は、クリスマス、イースター、ペンテコステを教会の三大節として大切にしています。
鎌倉泉水教会では この日を全家族礼拝として子どもと大人が一緒に礼拝して教会の誕生日を祝います。 そして礼拝の中で 子どもさんたちの健やかな成長を祈り、子ども祝福式を行います。
'24年 3月31日 (日)
10:15〜11:30
イースター全家族礼拝
イースターは十字架の死を遂げたイエス・キリストを神さまが三日目によみがえらせ、すべての人に真の命と希望を与えてくださった大切な日です。
鎌倉泉水教会では、この日を全家族礼拝として子どもと大人が一緒に礼拝します。
どなたのおいでをも心から歓迎します。
'24年 1月21日 (日)
'24年 1月7日 (日)
'23年 12月 3〜25日
クリスマス
2023年はロシアとウクライナの戦いに合わせて、10月からイエスさまがお生まれになった地で戦いが始まり、毎日多くの方々が、とくに子どもたちが数多く犠牲になり、心が張り裂けるような日々です。それだけに戦いや憎しみ合いが続くわたしたちの世界に神さまが一番貧しいかたちで独り子イエスさまを送ってくださり、イエスさまは十字架の死を遂げ、どの人の命をも大切にしてくださったことを心静かに覚えつつクリスマスを迎えたいと願っています。
|
|
3日(日)
|
|
待降節(アドヴェント)第一日曜日
待降節はクリスマス前の四週間、一日一日イエスさまの到来を待ち望みつつクリスマスの心構えをする期間です。
|
|
17日(日) 10:15 〜13:00
|
|
教会学校クリスマス(子どもクリスマス)
礼拝(大人と一緒) 説教「その方の星に導かれて」
礼拝に引き続き、
T 聖誕劇(ページェント)・「光の御子」
U ゴスペルを楽しみ、うたう集い
終了後、茶話会(子どもは無料・大人200円)
ご家族の方々もおいでください。
|
|
24日(日) 10:15 〜正午
|
|
クリスマス全家族礼拝
説教「枕する所もないイエスさま」
クリスマスの恵み、喜びを心深く覚え、静かに礼拝します。
教会が一年の歩みの中で大切にしている礼拝です。
子どもと大人が一緒に礼拝します。
|
|
|
17:00 〜18:30
|
|
クリスマスイヴ礼拝
この礼拝では、二千年前の最初のクリスマスの出来事が記されている聖書の箇所に耳を傾け、
どなたも親しんでいるクリスマスの讃美歌を歌います。
説教「イエスさまのお生まれになった世界」
どなたにもおいで頂き、ご一緒にクリスマスの真の喜びを覚え、礼拝をささげたいと願っています。
子どもさんも教会にふだんなかなかおいでになれない方、教会に初めての方も是非おいでください。
礼拝に引き続き、児童合唱団・鎌倉マナビノキ合唱団と男声合唱団
ポコア ポコの賛美
|
|
地に平和をと祈りつつ、心静かに今年のクリスマス礼拝をと願っています。
'23年 9月17日 (日)
10:15〜11:30
秋の特別礼拝
説教「大きな愛」
横須賀学院院長 二瓶 浄幸 先生
イザヤ書 1 : 18
ルカ福音書 7 : 36〜50
世界各地で争いや自然災害が頻発しています。
人の心も荒れ、いろいろな事件が起こっています。
こうした時代であればあるだけ、幼い人々、若い人々の健やかな歩みのために祈らなければならないことを痛感しています。
そうした願いから、秋の特別礼拝に教育現場で良き働きをされている 二瓶 浄幸 先生をお迎えします。
若い人、ご高齢の人、壮年の人、どの年代の人もおいでください。
礼拝後、先生を囲んで語り合う会を行います。
'23年 6月25日 (日)
10:15〜11:30
春の伝道礼拝
説教「大海の一滴にすぎなくても」
牧師 櫻井 重宣
イザヤ書 49 : 14〜16
ヨハネ福音書 2 : 1〜11
今の世界にはあまりにも大きな、重い課題がありますが、わたしたちは無力です。 マザー・テレサさんは「自分たちのしていることは、大海の一滴にすぎないと思っています。 けれど、もしその一滴がなかったら、大海もその一滴の分だけ少なくなってしまうでしょう。 ものごとを大規模にやるという方法に、わたしは不賛成です。 わたしにとって大切なのは、一人ひとりです。」と語っています。 どの人も「神さまの手のひらに刻みつけられて」(イザヤ49 : 16)からです。
このたびの春の伝道礼拝では、どんなに時間がかかっても、労力を必要としても、ある時は徒労に思われることがあっても、大海の一滴にすぎない小さな歩みを、心を込め、希望をもってしていくことの大切さを聖書から学びます。
教会においでになったことがない方や ふだんなかなか礼拝においでになれない方々に 是非おいでいただきたいと願っています。
'23年 5月28日 (日)
10:15〜11:30
聖霊降臨日(ペンテコステ)全家族礼拝
聖霊降臨日(ペンテコステ)は、イエス・キリストがよみがえられて50日目に弟子たちに聖霊が与えられ、弟子たちは「イエスさまこそ まことの救い主」と告白し、教会が誕生した記念日です。 代々の教会は、クリスマス、イースター、ペンテコステを教会の三大節として大切にしています。
鎌倉泉水教会では、この日を全家族礼拝として子どもと大人が一緒に礼拝し、教会の誕生日を祝います。 そして礼拝の中で、子どもさんたちの健やかな成長を祈り、子ども祝福式を行います。
'23年 4月9日 (日)
10:15〜11:30
イースター全家族礼拝
イースターは、十字架の死を遂げたイエス・キリストを神さまが三日目によみがえらせ、すべての人に真の命と希望を与えてくださった大切な日です。
子どもと大人が一緒に礼拝します。どなたのおいでも歓迎します。
'23年 1月22日
10:15〜
教会創立60周年記念礼拝
60周年を記念して『礼拝の記録』を作成しました。
教会にとっても、もっとも大切であり、基本である礼拝に限りない重みがあることを心に刻みたいと願って作成しました。
礼拝の年月日・説教題・聖書の箇所・説教者・人数で、一回の礼拝の記録は1、2行ですが、60年間毎日曜日にささげられた三千回を超える礼拝の記録です。
'23年 1月1日
'22年 12月18〜25日
クリスマス
2022年は激動の一年でした。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、3年目となったコロナの蔓延、地球温暖化の問題等、多くのことが問われています。
神さまは、いろいろな問題のうごめくこの世界に大切な独り子イエスさまを贈ってくださいました。イエスさまが貧しく、低くお生まれになったということは、神さまは一番低いところで、この世界を支えようとしておられるからです。
今年のクリスマス、教会で心静かに二千年前の最初のクリスマスの出来事に思いを深めましょう。皆さんのおいでをお待ちしています。
|
|
18日(日) 10:15 〜13:00
|
|
教会学校クリスマス(子どもクリスマス)
礼拝(大人と一緒)に引き続き、聖誕劇(ページェント)「光の御子」
終了後、茶話会 ご家族の方もどうぞおいでください。
|
|
24日(土) 17:00 〜18:30
|
|
クリスマスイヴ礼拝
二千年前の最初のクリスマスの出来事が記されている聖書の箇所に耳を傾け、
どなたも親しんでいるクリスマスの讃美歌を歌います。
子どもと大人の一緒の礼拝です。教会に初めての方もどうぞおいでください。
説教「神に栄光、地に平和」
|
|
25日(日) 10:15 〜正午
|
|
クリスマス全家族礼拝
クリスマスの恵み、喜びを心深く覚え礼拝します。
子どもと大人の一緒の礼拝です。
説教「神は愛なり」
|
|
'22年 9月11日
10:15〜11:30
秋の特別礼拝
講師 衣笠病院チャプレン 大野 高志 先生
説教 「たとえ倒れても」
詩編 37 : 7〜24
マタイによる福音書 5 : 5
ウクライナへのロシアによる軍事侵攻、コロナの蔓延、自然災害等、心痛むことの多い日々です。
わたしたちの教会では、このたび多くのご病気の方々、高齢者の方々を励ますために日夜尽力しておられる大野高志先生をお招きし、特別礼拝を開催します。
大野先生は同志社大学大学院神学部を修了後、天満教会、ドイツの教会で牧師をされた後、2007年から横須賀にある衣笠病院のチャプレンとして尽力しておられます。
わたしたちにとって病や高齢化そして死は避けることができない課題です。
どの年代の方にもおいで頂きたいと願っています。
礼拝後、先生を囲んで語り合う時を予定しています。
'22年 4月17日
10:15〜11:30
イースター全家族礼拝
子どもさんも大人の人もご一緒にイースターの恵みと喜びを覚えて礼拝しましょう。
'22年 4月14日
10:00〜11:00
洗足木曜日聖餐礼拝
最後の晩餐を覚え、聖餐式を行います。
'21年 12月18〜24日
クリスマス |
|
18日(土) 13:30 〜15:00
|
|
子どもクリスマス
|
|
19日(日) 10:15 〜11:30
|
|
クリスマス全家族礼拝
クリスマスの恵みを覚え、子どもも大人も一緒に礼拝します。
説教「救いのしるし」 櫻井 重宣 牧師
|
|
24日(金) 18:00 〜19:00
|
|
クリスマスイヴ礼拝
二千年前の最初のクリスマスが記されている聖書の言葉に耳を傾け、
どなたも親しんでいるクリスマスの讃美歌を数多く歌います。
子どもさんも大人の方も、どなたのおいでも歓迎。
説教「その方の星に導かれて」 櫻井 重宣 牧師
|
|

(クリックで拡大)
|
'21年 10月1日
感染症流行のため出されていた緊急事態宣言の解除に伴い、平日の集会(聖書研究・祈祷会と聖書輪読会)を再開しました。
日曜日の礼拝は、感染症対策をしながら ほぼ通常のかたちで行っています。
'21年 9月19日
10:15〜
秋の特別礼拝
講師 横須賀学院院長 二瓶 浄幸 先生
説教 「まっすぐな道を歩む」
どなたのおいでも、とくに若い方々の来訪を歓迎。
礼拝後、二瓶先生を囲んで懇談の時を持ちます。
'21年 5月1日
ホームページを移転しました。
新URL: kamakura-sensui.org
旧URL: www.ne.jp/asahi/uccj/sensui
'21年 3月30日
片岡 宝子 牧師は、3月31日をもって当教会を辞任し、4月より東中通教会に赴任します。
当教会は4月より、櫻井 重宣 牧師を主任担任教師として迎えます。
'21年 1月以降
1月24日 | | 創立58周年記念礼拝(記念日1/27) |
1月31日 | | 教会全体懇談会 ゲスト:有川 憲治 氏 NPO法人アルペなんみんセンター理事・事務局長
|
2月14日 | | 伝道開始66周年記念礼拝(記念日2/20) |
2月17日 | | 灰の水曜日 ※ この日から受難節(四旬節・レント) |
3月7日 | | 特別公演「トランペット四重奏とオルガンによるバロック音楽の世界」 ※詳細は、教会までお問い合わせください。予定を変更する場合があります |
3月28日 | | 棕梠の主日礼拝 ※ この日から受難週に入ります |
4月1日 | | 洗足木曜日礼拝 特別聖餐式 |
4月4日 | | 復活日 イースター全家族礼拝 |
'20年 12月
平日の集会(聖書研究・祈祷会、聖書輪読会)は、年内は12月17日まで、年始は1月7日より再開予定です。
1月3日の礼拝にお車でお出でになりたい方は、通行許可書の申請が必要ですので、教会までお問い合わせください。(12月24日まで)
'20年 12月12〜24日
クリスマス |
|
12日(土) 14:00 〜15:00
|
|
子どもクリスマス
降誕劇「光の御子」('88年)の紹介 メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
20日(日) 10:15 〜11:15
|
|
クリスマス全家族礼拝
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(木) 18:00 〜19:40
|
|
クリスマス・イブ礼拝
クリスマス奉唱(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
マリンバ演奏 (19:00〜19:40)
藤本 隆文 氏 他
|
|
入場無料です。
毎日曜の礼拝の中で献金があります。
皆様のお気持ちをおささげください。金額は自由です。
受付に献金箱もございます。
聖書、讃美歌、マイク音声受信機
貸し出しいたします。
駐車場がございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|

(クリックで拡大)
|
'20年 7月
礼拝後集会を一部再開いたしました。
(第1日曜:ギリシア語で聖書を読む会 第3日曜:入門講座・祈祷会)
平日の集会は、9月より再開予定です。
教会は、病床にある方々、医療・介護・福祉に従事している方々、感染症対策をされている方々、隣人の皆様を覚えて祈っております。
教会へのお問い合わせは
こちら
'20年 6月4日
5月25日に緊急事態宣言が解除されましたが、当教会の平日集会・礼拝後集会を引き続きお休みします。再開までもうしばらくお待ちください。
'20年 5月以降
5月10日 | | 春の神学校日礼拝 |
5月31日 | | ペンテコステ全家族礼拝 子ども祝福式 |
8月2日 | | 平和聖日 |
8月 | | 夏期修養会 夏期学校 |
9月6日 | | 防災訓練 |
10月4日 | | 世界聖餐日 |
10月11日 | | 秋の神学校日礼拝 伝道献身者奨励日 |
10月25日 | | 宗教改革記念礼拝(宗教改革記念日 10/31) |
11月1日 | | 聖徒の日 召天者記念礼拝 墓前礼拝 |
11月22日 | | 謝恩日礼拝 |
11月29日 | | アドベント第1主日礼拝 |
12月12日 | | 子どもクリスマス |
12月20日 | | クリスマス全家族礼拝 愛餐会
|
12月24日 | | クリスマス・イブ礼拝 クリスマス奉唱 茶話会 |
'20年 5月3日
緊急事態宣言の延長に合わせ、4月に引き続き、5月の平日集会・礼拝後集会をお休みします。
'20年 4月7日
主日礼拝は、時間を短くして行います。司式も牧師が担当し、通常の司式、奏楽、礼拝当番に当たる教会員の礼拝奉仕をしばらくの間控えさせていただきます。
なお緊急事態宣言が発令された場合、聖餐式を中止する予定です。
教会は、病床にある方々と医療に従事されている方々のために、また隣人である皆様と、各家庭、兄弟姉妹の祈りの場を覚えて祈っております。
'20年 3月27日
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、平日の集会(聖書研究・祈祷会、聖書輪読会)と、主日礼拝後の集会(祈祷会、ギリシア語で聖書を読む会、愛餐会、入門講座・祈祷会、いずみ会、讃美歌練習)を、4月中休会いたします。
'20年 3月8日
新型コロナウィルス感染予防が呼びかけられています。体調の変化がある方、平熱以上ある方、持病があり用心なさっている方は、ご無理なさらず、集会参加をお控えください。また、礼拝に来られた皆様にマスク着用をお願いしております。平日の集会も同様です。同時間帯に、ご自宅での祈りの時を持っていただく形でかまいません。ご無理のない形で、み言葉に触れる時をお持ちください。
'20年 3月1日
特別集会
|
3月1日(土) 13:00 〜14:30
|
|
特別集会
教会葬儀・エンディングノートについて
講師 福角 健 氏
講演1時間、その後、質疑応答 会費:無料
キリスト教葬儀に関心のある方、 またどなたでも、どうぞご参加ください。
|
|

(クリックで拡大)
|
'20年 1月以降
1月26日 | | 創立57周年記念礼拝(記念日1/27) |
2月16日 | | 伝道開始65周年記念礼拝(記念日2/20) |
2月26日 | | 灰の水曜日 ※ この日から受難節(四旬節・レント) |
3月1日 | | 特別集会 講師 創世ライフワークス社 福角 健 氏 |
4月5日 | | 棕梠の主日礼拝 ※ この日から受難週に入ります |
4月9日 | | 洗足木曜日礼拝 特別聖餐式 |
4月12日 | | 復活日 イースター全家族礼拝 愛餐会 |
'19年 12月14〜24日
クリスマス
2019 クリスマスを、教会で。
|
14日(土) 13:15 〜15:30
|
|
子どもクリスマス
対象: 第1部: 第2部:
幼児 小・中学生 保護者 ランタンづくり 礼拝(降誕劇上演) メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
22日(日) 10:15 〜13:30
|
|
クリスマス全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(火) 18:00 〜20:30
|
|
クリスマス・イブ礼拝
クリスマス奉唱、茶話会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
マリンバ演奏 (19:00〜19:40) 藤本 隆文 氏 他
|
|
入場無料です。
毎日曜の礼拝の中で献金があります。
金額は自由です。
受付に献金箱もございます。諸教会と
キリスト者の活動、医療・福祉などの
事業のために祈りとともにお献げください。
お子さま連れの方も、お気軽においでください。
聖書、讃美歌、マイク音声受信機
貸し出しいたします。
駐車場がございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|

(クリックで拡大)
|
'19年 11月以降
11月3日 | | 召天者記念礼拝 墓前礼拝 |
11月24日 | | 謝恩日礼拝 |
12月1日 | | アドベント第1主日礼拝 |
12月14日 | | 子どもクリスマス |
12月22日 | | クリスマス全家族礼拝 愛餐会
|
12月24日 | | クリスマス・イブ礼拝 クリスマス奉唱 マリンバ演奏:藤本 隆文 氏 他 茶話会 |
'19年 3月〜'20年 1月
教会ドキュメンタリーのつくりかた
― キリスト教会のための映像制作ワークショップ ―
|
奇数月の第3土曜日 13:00 〜14:30
|
|
全5回ワークショップ
講師 片岡 賢蔵 氏
会費:3,000円(各回)
|
|

(クリックで拡大)
|
'19年 7月19日
gospel night
ゴスペルの夕べ
|
|
18:30 18:40〜
|
|
Open 開場
Poco a Poco ポコアポコの合唱があります。
|
19:00 〜20:30
|
|
Start 開演
演奏
Reiko Yuge 弓削礼子/Vocal and Message Momo/Piano
賛助 齋藤直江/Vocal
その他の出演
The TUTS band 賛美バンド
途中休憩あり
|
|
Charge Free 入場無料
コンサート運営のための寄付を募ります。
お子様連れの方もどうぞお越しください。
駐車場がございます。近隣に有料駐車場もあります。
|

(クリックで拡大)
|
'19年 5月12日
10:15〜11:30
春の神学校日礼拝
「わたしが示せる愛の大きさ」
ルカによる福音書7章36〜50節
清水 義尋 神学生(東京神学大学大学院)
'19年 1月以降
1月27日 | | 創立56周年記念礼拝(記念日1/27) |
2月17日 | | 伝道開始64周年記念礼拝(記念日2/20) |
2月17日 | | 特別集会 講師 日本医療伝道会衣笠ホーム ホーム長 阿部 誠 氏 |
3月6日 | | 灰の水曜日 ※ この日からレントに入ります |
4月14日 | | 棕梠の主日礼拝 ※ この日から受難週に入ります |
4月18日 | | 洗足木曜日礼拝 特別聖餐式 |
4月21日 | | 復活日 イースター全家族礼拝 愛餐会 |
'18年 12月15〜24日
クリスマス
2018年のクリスマスを、ご一緒に。
|
15日(土) 13:15 〜15:30
|
|
子どもクリスマス
対象: 第1部: 第2部:
幼児 小・中学生 保護者 キャンドルづくり 礼拝(降誕劇上演) メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
23日(日) 10:15 〜13:30
|
|
クリスマス全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(月・休) 18:00 〜20:30
|
|
クリスマス・イブ礼拝
クリスマス奉唱、茶話会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
マリンバ演奏 (19:00〜19:40) 藤本 隆文 氏 他
|
|
|
入場無料です。
毎日曜の礼拝の中で献金があります。金額は自由です。
受付に献金箱もございます。諸教会とキリスト者の活動、
医療・福祉などの事業のために祈りとともにお献げください。
お子さま連れの方も、お気軽においでください。
聖書、讃美歌、マイク音声受信機
貸し出しいたします。
駐車場がございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|

(クリックで拡大)
|
'18年 12月1日
'18年度 教会行事
4月1日 | | イースター全家族礼拝 愛餐会 |
5月20日 | | ペンテコステ全家族礼拝 子ども祝福式 |
5月27日 | | 春の神学校日礼拝 |
7月28日 | | 夏期学校 |
8月25日 | | 夏期修養会 |
10月14日 | | 秋の神学校日礼拝 |
11月4日 | | 召天者記念礼拝 墓前礼拝 |
11月25日 | | 謝恩日礼拝 |
12月2日 | | アドベント第1主日礼拝 |
12月15日 | | 子どもクリスマス |
12月23日 | | クリスマス全家族礼拝 愛餐会
|
12月24日 | | クリスマス・イブ礼拝 クリスマス奉唱 茶話会 |
'18年 2月25日
特別伝道礼拝
Sensui Church 55th Project
ジャズコンサート
|
10:15 〜11:30
|
|
特別伝道礼拝
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
13:30 開場 14:00 開演
|
|
ジャズコンサート
演奏 TAKATA TERUHIKO BAND 高田 光比古 氏(drums) 細川 正道 氏(w.bass) 小林 鈴勘 氏(尺八/guitar/keyboard)
|
|
|
入場無料です。
階上席の一部は畳敷きでドア仕切りがあり、
小さいお子さまとご一緒に過ごしやすい空間です。
お気軽にお出でください。
駐車場がございます。(近隣に有料駐車場もあります)
礼拝の中で献金があります。(金額は自由です)
教会の活動のためにお献げください。
|

(クリックで拡大)
|
'18年 1月以降
1月21日 | | 創立55周年記念礼拝(記念日1/27) |
2月14日 | | 灰の水曜日 ※ この日からレントに入ります |
2月18日 | | 伝道開始63周年記念礼拝(記念日2/20) |
2月25日 | | 特別伝道礼拝 ジャズコンサート |
3月25日 | | 棕梠の主日礼拝 ※ この日から受難週に入ります |
3月29日 | | 洗足木曜日礼拝 特別聖餐式 |
4月1日 | | 復活日 イースター全家族礼拝 愛餐会 |
'17年 12月16〜24日
クリスマス
2017年のクリスマスを、ご一緒に。
|
16日(土) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス
対象: 第1部: 第2部:
幼児・小学生〜中学生・保護者 クリスマス飾りづくり 礼拝(「イエスさまのお誕生」上演) メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(日) 10:15 〜13:30
|
|
クリスマス全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(日) 18:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ礼拝
クリスマス奉唱、茶話会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
マリンバ演奏 (19:00〜19:40) 藤本 隆文 氏 他
|
|
入場無料です。
礼拝の中で献金があります。金額は自由です。
受付に献金箱がございます。諸教会とキリスト者の活動、
医療・福祉などの事業のために祈りとともにお献げください。
(愛餐会は昼食代 ¥500有)
聖書、讃美歌、マイク音声受信機 貸し出しいたします。
駐車場が11台分ございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|

(クリックで拡大)
|
'17年 12月1日
'17年 11月10日
'17年 11月 5日
10:15〜11:30
聖徒の日・召天者記念礼拝
天に召された兄弟姉妹を偲ぶ記念礼拝です。
12:15〜12:45
墓前礼拝
召天者記念礼拝後、鎌倉霊園内 教会墓地にて
'17年度 教会行事
4月9日 | | 棕梠の主日礼拝 |
4月13日 | | 洗足木曜日礼拝 特別聖餐式 |
4月16日 | | イースター全家族礼拝 愛餐会 |
5月14日 | | 春の神学校日礼拝 |
6月4日 | | ペンテコステ全家族礼拝 子ども祝福式 |
8月26日 | | 夏期学校 |
9月2日 | | 夏期修養会 |
10月8日 | | 秋の神学校日礼拝 |
11月5日 | | 召天者記念礼拝 墓前礼拝 |
11月26日 | | 謝恩日礼拝 |
12月3日 | | アドベント第1主日礼拝 |
12月16日 | | 子どもクリスマス |
12月24日 | | クリスマス全家族礼拝 愛餐会
|
12月24日 | | クリスマス・イブ礼拝 クリスマス奉唱 茶話会 |
'17年 10月22日
'16年 12月23〜25日
クリスマス
Let's Praise at Kamakura Sensui Church
|
23日(金・祝) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス
対象: 第1部: 第2部:
幼児〜中学生・保護者 クリスマス飾りづくり 礼拝(ページェント上演) メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
24日(土) 18:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ礼拝
クリスマス奉唱、茶話会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
マリンバ演奏 (19:00〜19:40) 藤本 隆文 氏 他
|
|
25日(日) 10:15 〜14:00
|
|
クリスマス全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
メッセージ 片岡 宝子 牧師
|
|
入場無料です。
但し 12/25(日) 礼拝の中で献金を募ります。
愛餐会は会費(昼食代¥500)有。
聖書、讃美歌、マイク音声受信機 貸し出しいたします。
駐車場が11台分ございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|

(クリックで拡大)
|
'16年 3月24日・27日
24日(木) 10:00〜11:00
洗足木曜日礼拝・特別聖餐式
キリストのご受難と弟子たちとの晩餐を覚えて守る礼拝です。
27日(日) 10:15〜14:00
イースター全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
大人から子どもまで一緒の礼拝です。
教会学校分級は 9:00からです。
※ 礼拝の中で献金を募ります。
※ 愛餐会は昼食代として会費をいただきます。(大人¥500、高校生¥300、中学生以下無料)
'16年 3月21日 (月・祝)
10:00頃〜16:00
CS遊ぶ会(於 上郷・森の家)
進学・進級のお祝いを兼ねて皆で遊びます。
お昼はバーベキュー!
対象: 教会学校生徒・青年
住所: 横浜市栄区上郷町1499-1(教会から車で移動します)
※ 参加のご希望を、教会またはCS教師までお知らせください。
'16年 2月21日 (日)
鎌倉恩寵教会の 荒井 仁 牧師をお招きし、礼拝と学びの時を持ちます。
10:15〜11:30
特別礼拝
「心の目」
説教 荒井 仁 牧師
マタイによる福音書20章29〜34節
13:00〜14:30
講演会
「子どもにふれる」
講演 荒井 仁 牧師 日本基督教団 鎌倉恩寵教会牧師
マタイによる福音書19章13〜15節
キリスト教教育についての勉強会です。どなたでもご参加いただけます。どうぞお越しください。
'15年 12月20〜24日
クリスマス
どなたでも歓迎いたします。入場無料です。
お子さま連れの方も遠慮なくお出でください。
聖書、讃美歌、補聴システム受信機 貸し出しいたします。
駐車場が11台分ございます。(近隣に有料駐車場もあります)
|
20日(日) 10:15 〜14:00
|
|
クリスマス全家族礼拝
愛餐会(礼拝後)
ご一緒に祝いましょう。
※ 礼拝の中で献金を募ります。
※ 愛餐会は昼食代として会費(¥500)をいただきます。
|
|
23日(水・祝) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス
対象: 幼児〜中学生、保護者
第1部: クリスマス飾りづくり
第2部: 礼拝(ページェント上演)
|
|
24日(木) 19:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ礼拝
茶話会(礼拝後)
ご一緒にクリスマスの讃美歌を歌いましょう。
|
|

(クリックで拡大)
|
'15年 12月 8日
ホームページを タブレット端末や スマートフォンでも見やすく表示されるようにしました。
'15年 11月29日
'15年 3月 6日
'15年 2月15日 (日)
2月20日に迎える伝道開始60周年記念日を覚えて礼拝をささげます。
10:15〜11:30
特別礼拝
「小ささと偉大さ」
説教 大野 高志 牧師
イザヤ書40章1〜8節 マタイによる福音書11章2〜15節
13:15〜15:00
講演会
「“高い穴”から見る」
講演 大野 高志 牧師 日本医療伝道会(衣笠病院グループ)チャプレン室主任
医療現場でのお働きについてお話を伺います。どなたでもお越しください。
'15年 1月20日
'14年 12月21〜24日
クリスマス
どなたでも歓迎いたします。お子さま連れの方も遠慮なくお出でください。
|
21日(日) 10:15〜
|
|
クリスマス全家族礼拝
ルカによる福音書 1:26-38
キリストの誕生は神からわたしたちへのメッセージでありプレゼントです。ご一緒に祝いましょう。
※ 礼拝後 愛餐会 どうぞご参加ください(会費500円)
|
|
23日(火・祝) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス会
対象: 幼児〜中学生、保護者
第1部: クリスマス飾りづくり
第2部: クリスマス礼拝
・メッセージ
・ページェント(降誕劇)
※ お子様にプレゼントをご用意しています。
|
|
24日(水) 19:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ賛美礼拝
ルカによる福音書 1:39-45
天使も告げたよき知らせに耳を傾け、ご一緒にクリスマスの讃美歌を歌いましょう。
※ 礼拝後 ティータイム 歓談しましょう。
|
|

(クリックで拡大)
|
'14年 11月 2日
10:15〜11:40
聖徒の日・召天者記念礼拝
「罪を購うキリストの救い」
片岡 宝子 牧師
使徒言行録2章1〜11節
12:15〜12:45
墓前礼拝
召天者記念礼拝後、鎌倉霊園内 教会墓地にて
※昨年より時間を変更しました
'14年 10月12日
10:15〜11:30
秋の神学校日礼拝
「キリストを宣べ伝える」
佐野 純 牧師(横須賀学院小学校宗教主任・聖書科教諭、安藤記念教会協力牧師)
イザヤ書44章22節 ルカによる福音書24章44〜53節
'14年 8月17日
10:15〜11:30
特別礼拝
「恵みの良き管理者として」
井本 晴雄 牧師(聖学院中学校・高等学校チャプレン)
ペトロの手紙一4章7〜11節 ルカによる福音書第24章44〜53節
'14年 7月 6日
'14年 6月 8日
10:15〜11:30
ペンテコステ全家族礼拝
「神のわざを語る」
片岡 宝子 牧師
使徒言行録2章1〜11節
※ 子どもからお年寄りまで一緒の礼拝です。聖餐式を行います。
※ 礼拝の中で子ども祝福式を行います。
'14年 5月25日
10:15〜11:30
春の神学校日礼拝
「思いを超える神の道」
イザヤ書55章8〜11節 使徒言行録16章6〜10節
乾 元美 神学生(東京神学大学大学院)
'14年 4月17日・20日
17日 10:00〜11:00
洗足木曜日礼拝・特別聖餐式
「主にあって一つ」
片岡 宝子 牧師
エフェソの信徒への手紙2章11〜22節
20日 10:15〜
イースター全家族礼拝
「戸惑いから信仰へ」
片岡 宝子 牧師
ルカによる福音書23章56節b〜24章12節
※ 子どもからお年寄りまで一緒の礼拝です。聖餐式を行います。
※ 礼拝後に愛餐会を行います。どうぞご参加ください(会費500円)。
'14年 2月16日
2月20日に迎える伝道開始59周年記念日を覚えて礼拝をささげます。
10:15〜
主日礼拝
「変化の中で祈ること」
片岡 宝子 牧師
ルカによる福音書22章31〜38節
※ 礼拝奏楽を午後の勉強会講師としてお招きする高田 春彦 氏にしていただきます。
13:30〜15:00
「教会音楽について学ぶ会」
講演 高田 春彦 氏(奏楽者連絡協議会会長・平塚富士見町教会奏楽者・当教会オルガン講師)
音楽の力に触れ、学ぶ時としたいと思います。どなたでもお越しください。
'13年 12月22〜24日
クリスマス
どなたでも歓迎いたします。お子さま連れの方も遠慮なくお出でください。
|
22日(日) 10:15〜
|
|
クリスマス 全家族礼拝
ルカによる福音書 2:1-20
キリストの誕生は神からわたしたちへのメッセージでありプレゼントです。ご一緒に祝いましょう。
※ 礼拝後 愛餐会 どうぞご参加ください(会費500円)
|
|
23日(月・祝) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス会
対象: 幼児〜中学生、保護者
第1部: クリスマス飾りづくり
第2部: クリスマス礼拝
・メッセージ
・ページェント(降誕劇)
※ お子様にプレゼントをご用意しています。
|
|
24日(火) 19:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ賛美礼拝
ヨハネによる福音書 1:1-14
天使も告げたよき知らせに耳を傾け、ご一緒にクリスマスの讃美歌を歌いましょう。
※ 礼拝後 ティータイム 歓談しましょう。
|
|

(クリックで拡大)
|
'13年 11月 3日
10:15〜11:40
聖徒の日・召天者記念礼拝
12:30〜13:00
墓前礼拝
召天者記念礼拝後、鎌倉霊園内 教会墓地にて
'13年 10月20日
10:15〜11:30
秋の神学校日・伝道献身者奨励日礼拝
「信じる時に見えるもの」
ルカによる福音書5章1〜11節
田所 慈郎 神学生(東京神学大学大学院)
'13年 7月28日
10:15〜11:30
特別礼拝
「隠れた神の愛」
マタイによる福音書6章1〜6節
藤盛 勇紀 牧師(日本基督教団総務幹事)
'13年 7月21日
10:15〜11:30
特別礼拝
「天の国の鍵」
マタイによる福音書16章13〜20節
大澤 正芳 牧師(鎌倉雪ノ下教会副牧師)
'13年 6月23日
10:15〜11:30
春の神学校日・伝道献身者奨励日礼拝
「この最後の者にも」
マタイによる福音書20章1〜16節
棚村 惠子 牧師(東京女子大学宗教主任)
'13年 4月19日
'13年 3月28日・31日
28日 10:00〜
洗足木曜日礼拝・特別聖餐式
「イエスの名による願い」
片岡 宝子 牧師
ヨハネによる福音書16章16〜24節
31日 10:15〜
イースター全家族礼拝
「いつもあなたがたと共に」
片岡 宝子 牧師
マタイによる福音書28章8〜20節
※ 子どもからお年寄りまで一緒の礼拝です。聖餐式を行います。
※ 礼拝後に愛餐会を行います。どうぞご参加ください(会費500円)。
'13年 2月17日
2月20日に迎える伝道開始58周年記念日を覚えて礼拝をささげます。
10:15〜
特別礼拝
「神のみ国を望みつつ」
安藤 義雄 牧師(前向河原教会牧師)
マタイによる福音書18章19,20節
'13年 1月27日
この日、鎌倉泉水教会は創立50周年を迎えます。
10:15〜
特別伝道礼拝
「心を燃やせ」
北川 正弥 牧師(駒澤教会副牧師)
ルカによる福音書24章28〜35節
13:30〜15:00
特別伝道集会
聖書講談「超人サムソンの恋」「ダビデとヨナタン」
神田 ナザレ 氏
※演目を変更しました。
午前中に説教してくださる 北川 正弥 牧師による聖書講談です。どなたでもお越しください。
'12年 12月22〜24日
クリスマス
ご一緒に祝いましょう。どなたでも歓迎いたします。
|
22日(土) 13:30 〜15:30
|
|
子どもクリスマス会
対象: 幼児〜中学生・保護者
第1部: クリスマス飾りづくり
第2部: クリスマス礼拝
・メッセージ「かいばおけで眠るイエス」
・ページェント(降誕劇)
※ お子様にプレゼントをご用意しています。
|
|
23日(日) 10:15〜
|
|
クリスマス 全家族礼拝
メッセージ「神の御子を迎える」
キリストの誕生は神からわたしたちへのメッセージでありプレゼントです。ご一緒に祝いましょう。
※ 礼拝後 愛餐会 どうぞご参加ください(会費500円)。
|
|
24日(月・祝) 19:00 〜20:00
|
|
クリスマス・イブ賛美礼拝
メッセージ「賛美にあふれる人々」
天使も告げたよき知らせに耳を傾け、ご一緒にクリスマスの讃美歌を歌いましょう。
※ 礼拝後 ティータイム 歓談しましょう。
|
|

(クリックで拡大)
|
'12年 11月16日
「」に、ステンドグラスの写真や、補聴システムの紹介を追加しました。
'12年 11月 4日
10:15〜11:40
聖徒の日・召天者記念礼拝
12:30〜13:00
墓前礼拝
召天者記念礼拝後、鎌倉霊園内 教会墓地にて
'12年 10月14日
10:15〜11:30
神学校日礼拝
「この岩の上に教会を建てる」
イザヤ書26章7〜8節 マタイによる福音書16章13〜20節
吉武 真理 伝道師(東京聖書学校卒業・赤羽教会伝道師)
'12年 9月21日
'12年 8月12日
ホームページをリニューアルし、URLを変更しました。
'12年 8月12日
10:15〜11:30
特別礼拝
「信仰の道」
ハバクク書2章1〜4節 ヨハネによる福音書 3章22〜36節
吉住 高志 先生(横須賀学院中学校宗教主任教師)
'12年 6月14日
'12年 2月19日
14:00〜15:00
特別礼拝
「半分っこの人生 −愛し愛されて−」
阿部 志郎 先生(横須賀基督教社会館会長)
'11年 12月23〜25日
クリスマス
ご一緒に祝いましょう。どなたでも歓迎いたします。
23日 13:30〜15:30 子どもクリスマス会
24日 19:00〜20:00 クリスマス・イブ 賛美礼拝
25日 10:15〜 クリスマス 全家族礼拝

(クリックで拡大)
|
'11年 10月 2日
日本基督教団 田浦教会 より電子オルガンを頂き、礼拝堂に設置いたしました。
'11年 9月25日
10:15〜
特別礼拝
「どこに居ても、共にいる神の下で」
佐藤 千郎 先生(前田浦教会牧師)
ヨシュア記1章5〜9節 ルカによる福音書18章9〜14節
'11年 7月24日
10:15〜
特別礼拝
「人生の危機の中で」
安藤 義雄 先生(前向河原教会牧師)
ヨブ記1章13〜22節
'11年 2月27日
10:15〜
特別伝道礼拝
「私たちの末は住むところを得る」
阿久戸 光晴 氏(聖学院大学学長・牧師)
詩編102編1〜29節・ヨハネ福音書14章1〜3節
14:00〜15:30
特別伝道集会
「絵本に見出す『いのち』の輝き」
阿久戸 光晴 氏(聖学院大学学長・牧師)
幼児教育がテーマです。どなたでもお越しください。当日託児もいたします。
:
:
: